RIZIN.20の見所をRIZINマッチメイク担当の「チャーリー」が徹底解説!選手のバッグボーンやストロングポイントを把握すれば、試合観戦がもっと楽しくなる!観戦前にチェックしよう!

SNSをフォローして最新のチャーリーガイドをチェック!
RIZINオフィシャルSNSをフォローすると最新のチャーリーガイドがチェックできる!お見逃しなく!
※こちらのページは随時、追加更新いたします。

≫ RIZINオフィシャルTwitter
≫ RIZINオフィシャルInstagram

第15試合/バンタム級タイトルマッチ
朝倉海 vs. マネル・ケイプ

画像: 第15試合/バンタム級タイトルマッチ 朝倉海 vs. マネル・ケイプ

朝倉海

当て勘 | ラッシュ | 爆発力 | 精神力

マネル・ケイプ

当て勘 | スクランブル | フィジカル | 野性

王者 堀口恭司のタイトル返上により組まれたRIZINバンタム級タイトルマッチは1年半越しのリマッチになる。初戦は互いに一歩も譲らず攻守が目まぐるしく入れ替わる展開になり、僅差の判定で朝倉選手が勝利した。この時は両者が納得いく完全決着とはならなかった。この1年半で互いに4戦し朝倉選手は4勝0敗、マネル・ケイプは3勝1敗となる。両者この期間に著しい成長を遂げて大晦日を迎える。

2019年に焦点を置いて見ると朝倉選手のやり遂げてきている事は素晴らしく評価に値する、と同時に2試合でまだ合計2分ほどしか試合をしていないという部分で真の成長が見れていない。対するマネル・ケイプは2試合で15分以上戦い、きっちり試合展開を作りフィニッシュしてきている上に過去の反省からしっかり学び修正してきているのが伺える。そういった底を見せていない分、当然朝倉選手が有利だという声が上がるのは当然の事だが、この試合は皆が思うより実力は拮抗している。大晦日を飾るにふさわしい緊張感あふれる素晴らしい内容のタイトルマッチに期待したい。

第14試合/スペシャルワンマッチ
那須川天心 vs. 江幡塁

画像: 第14試合/スペシャルワンマッチ 那須川天心 vs. 江幡塁

那須川天心

左ストレート | カウンター | 蹴り全般 | 集中力

江幡塁

経験 | 上下打ち分け | スピード | パワー

那須川天心が過去最強の相手と戦う。江幡塁は経験豊富なうえ、55kg級では数少ない倒せるパンチを持っている選手だ。冷静な試合運びで相手の隙をみて攻撃するクレバーさも持ち合わせている。

向かう所敵なし状態の那須川天心も江幡塁には警戒せざるを得ないだろう。常にプレッシャーをかけて前に出続けてくる破壊力抜群の江幡塁の上下の打ち分けを那須川天心がどう裁くのか。大晦日に相応しい勝負論溢れる試合に期待したい。

第13試合/女子スーパーアトム級タイトルマッチ
浜崎朱加 vs. ハム・ソヒ

画像: 第13試合/女子スーパーアトム級タイトルマッチ 浜崎朱加 vs. ハム・ソヒ

浜崎朱加

経験 | グラップリング力 | 手首のコントロール | 総合力

ハム・ソヒ

フィジカル | 打撃パワー | 左全般 | あて勘 | 経験

女子スーパーアトム級の世界一を決めるこの一戦。ハム選手にとっては3度目の正直となるが、今回は今までで一番勝機がある試合になるのではないか。浜崎選手もここまで王者として不動の強さを見せてきているが、それ以上にハム選手のファイターとしての成長が著しい。圧倒的レスリング力とフィジカルの強さを誇る山本美憂選手を完封したあのファイトIQの高さと身体の強さは浜崎選手にとって脅威だ。

浜崎選手がいかに「柔よく剛を制す」の言葉通りの試合展開にするかがキー。ハム選手のフィジカルに対応するには浜崎選手の技術とタイミングがポイントになるだろう。個人的にはハム選手が浜崎選手のダブルリストロック対策をどのように練ってくるのかが気になる部分だ。3回目の再戦だが互いに全く違う選手同士に成長しているため、初顔合わせとして見たい。

第12試合/RIZIN×BELLATOR対抗戦
朝倉未来 vs. ジョン・マカパ

画像: 第12試合/RIZIN×BELLATOR対抗戦 朝倉未来 vs. ジョン・マカパ

朝倉未来

打撃 | 勝負勘 | 試合運び | 冷静さ

ジョン・マカパ

グランド力 | 打撃 | アグレッシブネス | 総合力 | 精神力

対抗戦の大将戦。RIZIN無敗の朝倉未来がBellator古参のジョン・マカパと対決する。ジョン・マカパは柔術黒帯ながらダイナミックな打撃とプレッシャーで相手を常に下がらせるファイトスタイル。朝倉未来は持ち前の分析力と対応力でBellatorの門番ともいえるジョン・マカパに勝って世界にアピールしたい。

朝倉未来はある程度距離を取って試合をしたい。ジョン・マカパは大振りしながら距離をつぶしたい。朝倉未来の真ん中を打ち抜いてくるパンチ、ヒザ、カウンターが試合の展開に大きく左右する。しかしジョン・マカパもグラウンドに行けば水を得た魚の様な動きを見せる。今まで見せた事のない朝倉未来のグラウンド力が試される可能性も大いにあり得る。両者、真価が問われる一戦となる。

第11試合/スペシャルワンマッチ
リンジー・ヴァンザント vs. RENA

画像: 第11試合/スペシャルワンマッチ リンジー・ヴァンザント vs. RENA

リンジー・ヴァンザント

グラップリング | グラウンドコントロール | 体幹 | スピード

RENA

打撃 | 経験 | タックル対策 | 勝負勘

今年ニューヨークMSGで行われたBellatorでの試合のリマッチ。今回はRENAがRIZINのリングでリンジー・ヴァンザントを迎え撃つ。前回の試合は打撃でRENA優勢もリンジー・ヴァンザントが組んで寝技にもっていってからはそのチャンスをものにしており、RENAとしては消化不良の敗戦となった。

再戦という事もあり、互いが何をしたいのか明確に分かっているこの一戦のポイントは、どちらがより自分のやりたい事を相手に強要するのか。事前の作戦と実行力が鍵となる。

第9試合/ライトヘビー級タイトルマッチ
イリー・プロハースカ vs. C.B.ダラウェイ

画像: 第9試合/ライトヘビー級タイトルマッチ イリー・プロハースカ vs. C.B.ダラウェイ

イリー・プロハースカ

決定率 | 体力 | アグレッシブネス | 当て勘 | 2015年決勝戦後8勝0敗

C.B.ダラウェイ

レスリング力 | 経験 | 試合運び | グラウンドコントロール | 重圧

RIZINライトヘビー級タイトルマッチ。王者イリー・プロハースカが初参戦の挑戦者C.B.ダラウェイを迎え撃つ。C.B.ダラウェイは世界最高峰で11年間活躍し続けた強豪でレスリング力に長けた選手だ。チームメイトに現Bellatorのライアン・ベイダーを持ち、ゴリゴリのアメリカンレスリングスタイルと一撃必殺の打撃を共に磨いている。イリー・プロハースカはこの試合がRIZIN 12試合目となり、RIZINでの戦績は10勝1敗、目下8連勝中。フィニッシュ率が脅威の96%。そんなイリー・プロハースカはフィジカルの強いレスラータイプを苦手としている傾向がある。

C.B.ダラウェイはまさにイリー・プロハースカの苦手なスタイルをそのままぶつけてくるだろう。打撃とリーチでは有利、そして大きな違いは蹴りを多用するかしないかだが、C.B.ダラウェイは歴戦の猛者、甘い蹴りはすぐにテイクダウンにつなげてくるだろう。RIZIN初防衛なるか、新王者誕生か。

第8試合/スペシャルワンマッチ
ビタリー・シュメトフvs.シモン・ビヨン

画像: 第8試合/スペシャルワンマッチ ビタリー・シュメトフvs.シモン・ビヨン

ビタリー・シュメトフ

情熱 | 忍耐力 | 企画力 | 実行力 | 営業力 | SNS活用力

シモン・ビヨン

身体能力 | リーチ | 伸びしろ | フィジカル

今年RIZINのSNS部門を荒らしまくったシュメトフ弟が再びRIZINのリングに戻ってくる。7月に参戦した際は高い打撃レベルで会場を沸かせたが、レスリング力で差がつきカットによるTKO負けを喫した。今回はRIZINでの初勝利を狙う。対するシモン・ビヨンは南アフリカEFCのライトヘビー級王者で、圧倒的身体能力を誇るパワー型ストライカーだ。格闘技の経験はまだ浅いが打撃のセンスと圧倒的ポテンシャルを持つ期待のライトヘビー級選手だ。

両者ストライカー、そしてウィークポイントはレスリング力なので打撃で激しい攻防が期待される。格闘家としての経歴はシュメトフ弟、身体能力とポテンシャルではシモン・ビヨン。RIZINライトヘビー級の今後に期待を持たせてくれるような試合に注目したい。

第7試合/スペシャルワンマッチ
石渡伸太郎 vs. 扇久保博正

画像: 第7試合/スペシャルワンマッチ 石渡伸太郎 vs. 扇久保博正

石渡伸太郎

総合力 | スタミナ | 試合運び | ド根性

扇久保博正

グラップリング | バックチョーク | 試合運び | グラウンドコントロール

次期RIZINバンタム級タイトルマッチ挑戦権をかけたこの一戦。修斗の王者としてここまでたどり着いた扇久保博正と、パンクラス絶対王者として君臨しながらもタイトルを返上してここに辿り着いた石渡伸太郎。互いの目標だった堀口恭司が目の前で倒され、タイトルを返上する中、自分たちは何をすべきなのか。自分がベルトを巻いて堀口恭司を迎える為にタイトルを預かるために戦う。

スタイルとしては石渡伸太郎はレスリングを持つストライカ―で、扇久保博正がグラウンドコントロールが得意なグラップラー。共に“打倒極”をバランスよくこなす選手だが戦い方で差が出てくる。石渡伸太郎は倒す事が非常に難しく倒されても立つ事に長けている。扇久保博正は倒す為に執拗に仕掛け、倒したら立たせない事に長けている。最強の盾と矛のようなこの相性をどちらが崩すのか。

第6試合/スペシャルワンマッチ
ジェイク・ヒューン vs. 石井慧

画像: 第6試合/スペシャルワンマッチ ジェイク・ヒューン vs. 石井慧

ジェイク・ヒューン

アグレッシブ | 好戦的 | パンチ力 | レスリング力

石井慧

経験 | クリンチ | グラウンドコントロール | フィジカル

石井慧のRIZIN凱旋試合はジェイク・ヒューンとの闘いとなる。バックボーンの柔道を活かした堅実な戦い方をする石井慧相手にアメリカのお祭り男 ジェイク・ヒューンがどのように戦うか。ジェイクはリスクを負ってでも激しい殴り合い勝負を挑みたい所だが石井慧にどこまで通用するか。ジェイク・ヒューンはレスリングのベースを持っているが世界レベルの柔道を持つ石井慧には荷が重いか。

距離をとった打撃の展開だとジェイク・ヒューンが、クリンチまたは寝技の展開だと石井慧が自分の試合を組み立てられるか。

第5試合/RIZIN×BELLATOR対抗戦
元谷友貴 vs. パトリック・ミックス

画像: 第5試合/RIZIN×BELLATOR対抗戦 元谷友貴 vs. パトリック・ミックス

元谷友貴

総合力 | 寝技の引き出し | 試合運び | 冷静さ

パトリック・ミックス

グランド力 | 独創性 | スクランブル | 試合運び | 無敗

対抗戦の副将戦。ミックスはスロエフストレッチ、元谷はティーピーチョークというレア技を持ち、両者常に一本を取りに行く姿勢を崩さない。プロアマ通して無敗の若きミックスと、日本で数々の死闘を繰り広げてきた元谷のハイレベルでスピーディな寝技の展開に期待したい。

ミックスは寝技に徹する部分があり、元谷は打ち合いもする。スタンドでの勝負は元谷に分がある様に見えるが、ミックスは打ち合いの攻防から立ったままバックを取る事に長けている。ここで元谷の経験値がどのようにこの試合に反映されるのか、そこが勝敗のカギになってくる。

第4試合/スペシャルワンマッチ
白鳥大珠 vs. 大雅

画像: 第4試合/スペシャルワンマッチ 白鳥大珠 vs. 大雅

白鳥大珠

ボクシングスキル | リーチ | イケメン

大雅

パンチの回転 | パワー | 圧力 | 精神力

RIZIN.19で壮絶な試合を繰り広げた両者のダイレクトリマッチ。ダイレクトリマッチだからこそ互いに修正して、前回とは全く違う試合内容になるかもしれない。

白鳥大珠は前半の試合展開をそのまま最終ラウンドまで持続させたい。大雅は後半の動きを最初から出来るようににしたい。最大の要素は前回の試合と同じく距離感。

第3試合/スペシャルワンマッチ
山本美憂 vs. アム・ザ・ロケット

画像: 第3試合/スペシャルワンマッチ 山本美憂 vs. アム・ザ・ロケット

山本美憂

レスリング力 | フィジカル | 打撃センス | 対応力

アム・ザ・ロケット

打撃 | フィジカル | スピード | パワー | グラップリング力

山本美憂が初のTKO負けから早くも復帰戦を行う。相手は日本で猛威を振るっているタイの核弾頭アム・ザ・ロケットだ。圧倒的レスリング力とトップコントロールからのパウンドという必殺パターンを持っている山本美憂に対し、ムエタイ仕込みの打撃、小柄な体格を生かしたスピーディーな動きと極めの強さを兼ねそろえるアム・ザ・ロケット。

この試合は互いの持ち味が最大限に発揮される内容になる。両者はまだ発展途上の選手でもあり、近年急成長を遂げている選手でもある。互いの穴を埋める作業と、強みを強化する作業とをどちらがより多く時間を費やしているかが勝敗に関わってくる。お互いにとって強敵なため好勝負が期待される。

第2試合/RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級トーナメント Semi Final
ルイス・グスタボ vs. パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ

画像: 第2試合/RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級トーナメント Semi Final ルイス・グスタボ vs. パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ

ルイス・グスタボ

総合力 | 決着率 | ハングリー精神 | サブミッション

パトリッキー・“ピットブル”・フレイレ

打撃パワー | 爆発力 | アグレッシブネス | 経験

ライト級グランプリ準決勝。抽選の結果、奇しくもブラジル人対決が決定。ピットブルは歴戦の猛者で、ありとあらゆる対戦相手と戦って来ている。経験値の部分も含めピットブルはいかに決勝までダメージを受けずに戦う事を念頭に入れた作戦を立ててくる事だろう。ルイス・グスタボ攻略をチームと一緒に考えているはず。

ルイス・グスタボは4人の中ではまだキャリアが浅く、一番完成度が低い選手。だからこそこの過酷なトーナメントを生き抜く可能性が高い。作戦を立てて準決勝で温存して勝とうという気持ちを持たずに格上相手に思いっきりぶつかった結果がどのように出るのか。ルイス・グスタボの欠点はレスリング力。ピットブル陣営はそこを突いてくるだろう。それを跳ね返せるだけの暴れっぷりを見せれるかルイス・グスタボ。

第1試合/RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級トーナメント Semi Final
ジョニー・ケース vs. トフィック・ムサエフ

画像: 第1試合/RIZIN FIGHTING WORLD GP 2019 ライト級トーナメント Semi Final ジョニー・ケース vs. トフィック・ムサエフ

ジョニー・ケース

総合力 | 打撃 | 試合運び | 爆発力

トフィック・ムサエフ

試合決定率 | 総合力 | フィジカル | パウンド

ライト級グランプリ準決勝。昨年末の初登場も含め、今年のライト級グランプリではその絶対的存在感を示し続けたこの両者。ジョニーケースは“打倒極”すべてこなせるバランスの良さ及び防御力の高さ、そしてパンチの正確さで矢地選手、北岡選手、ソウザ選手を倒してきた。トフィックムサエフは圧倒的攻めと攻撃力で大尊伸光、ダロン・クルックシャンク、ダミアン・ブラウンにそれぞれ勝利を収めてきた。

総合力のジョニーか、攻撃力のトフィックか。両者共に決勝の事を考えて作戦を練ってくるだろうが、どちらが勝っても内容は削り合いの死闘になる予感がする。ジョニーの防御力と経験がトフィックのミスを誘うか、トフィックの圧倒的攻撃力がジョニーを崩すのか。超実力者同士が体力満タンの状態でぶつかるこの試合は必見だ。

大会関連情報

RIZIN.20

≫ 大会情報・チケット
≫ 対戦カード一覧
≫ 『堀口恭司グッズ付応援シート』『堀口×朝倉特別シート』をご購入された方向け
≫ 来場案内

BELLATOR JAPAN

≫ 大会情報・チケット
≫ 対戦カード一覧
≫ 見所解説
≫ 来場案内
≫ 選手や関係者がBellatorを語る!

≫ RIZIN × イープラスコラボ特別シート 大会当日の流れについて
≫ 放送・配信情報
≫ 関連動画(YouTube)
≫ ポスターサポーター募集!
≫ ファンクラブイベント(公開計量見学etc)
≫ POWER TO JAPAN inspirit・reversal・RIZINの3社共同でチャリティTシャツを作成!
≫ RIZINコラボ大祭り!有名アパレルブランドとのコラボTシャツが発売決定!
≫ RIZINとZOZOTOWN(ゾゾタウン)がタッグを組みスペシャルアイテムを限定発売!
≫ BELLATOR JAPAN / RIZIN.20 のポスター3種セットを数量限定で販売!

This article is a sponsored article by
''.