9月28日(日)IGアリーナにて開催されたRIZIN.51の出場選手たちの試合後インタビューを公開!
YouTubeで見る
梅野源治「本当にどこまでMMAの世界で梅野源治が通用するのか」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
梅野 いやあ……MMAできたかな?っていう。結構練習頑張ってきたんですけど、なんかもっといろいろ見せられることあったなっていうのは率直な感想なのと、あと芦澤選手、やっぱり気持ちがすごい見えて、いやあ、すげえいい相手だったなって。YAVAかったなって。目、こんなんなっちゃいましたからね。
ーー今は本当に右目しか見えない状況ですか?
梅野 まあ、左目も開けようと思えば見れますけど、視界が塞がっちゃってYAVAYですね……なんで笑ってんの?バカにしてんの?
ーーいえ、そういう言葉が出るだけの余裕があってよかったと思いまして。
梅野 あとそうだ、RIZIN!入場やったな、お前ら。小原とまた連絡取ったのか?
ーーいいお尻でしたね。
梅野 本当にRIZIN、佐藤大輔と小原を繋げるなって僕、言いましたよね。絶対繋ぎましたよね。
ーー煽り映像にも出られていましたね。
梅野 あれ、だって「RIZIN CONFESSIONS」、僕は見なかったですけど、僕のインタビューよりも小原さんのインタビュー長いですよってFIGHTER’S FLOWの選手たち、みんなから言われて。ちょっとRIZINも佐藤大輔も小原も、本当いい加減にしろよ。それが一番の印象かな。……(笑)。お前ら(笑)、本当に俺だからいいけども、ほかの選手にだけは絶対やんじゃないぞ。ムエタイのレジェンドだぞ!……なんで笑ってんだよ!!

梅野源治YouTubeチャンネルのディレクター小原氏
ーー忘れてました。ごめんなさい。
梅野 お前!いい加減にしろよ!
ーーいいファイトでした!
梅野 ……もういいよ。
ーーでは、芦澤選手と実際に戦った印象を教えてください。
梅野 やっぱり彼は距離取るのがうまくて、ジャブとストレート。で、長い攻撃もあるし、組んだら膝もあるし、今度は肘も打ってきてたし。倒しても立ち上がるのも早かったし、ちゃんと彼なりのやるべきことっていうのを積み上げてきたんだろうなっていうのが、戦ってすごく感じました。僕は芦澤選手のことをすごいリスペクトしています。
ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
梅野 大晦日の時と変わんないですけど、本当にどこまでMMAの世界で梅野源治が通用するのか。ムエタイのテクニックが通用するのかっていうのを、僕が体現することによって、やっぱりずっと自分がひたむきに頑張ってきたムエタイ業界に恩返しができると思っているので。しっかりとムエタイ技術使ってMMAで活躍して、僕の凄さを少しでもRIZINに伝わるように、佐藤大輔に学ばせられるように、小原……アイツはちょっとわかんないけど、とにかくRIZINファンに伝わるように、体現できたらいいなと思います。
ーー今、目の状況はどんな感じでしょうか?
梅野 開こうと思えば開けますけど、今、ちょっと結構腫れてて。あ、でも目よりか肩ですね。1Rストレート空振った時に外れたっぽくて、元から亜脱臼みたいな感じがしていたのですけど。そこから右が打てなくなっちゃって。今も右肩が上がんないんですけど。肩の方が、これから病院行くと思います。肩のほうが重症かなと。
ーー目も、見た目ではかなりの重傷だと思うんですけども。
梅野 いや、でも別にムエタイでずっとやってきて、こんな傷ってたくさんあったんで、別に。全然大丈夫です。
ーー1R三角絞めが極まったのかなというような場面もありました。あれは手応えとしては?
梅野 いやめちゃくちゃあって。セコンドの人たちからも「三角絞め入ってるから極めろ」って言われて、やってるつもりだったんですけど芦澤選手が全然タップしないし。フロントもめちゃくちゃ入ってて、完璧な形なんだろうなと思ってたんですけど、タップしなくて。で、さっき裏で芦澤選手が挨拶に来てくれて、「自分、落ちそうになりました」ってずっと言ってて。2回とも。いやあんだけ完璧に決まってるのにタップしない根性ってすごいなと。僕と試合するにあたってちゃんと作り上げてきてくれて、本当に彼と戦えてよかったなっていう。今回僕がたまたま勝ちましたけど、2回目やったらどうなるかわからないし。うん、いやでも本当にいい試合させていただいて、芦澤選手には本当に感謝しています。
ーー芦澤選手が思ったよりも距離を取るより、突っ込んで殴ることが多かったと思いますが、それは梅野選手にとっては想定外でしたか?想定内でしたか。**
梅野 想定内ですね。別にこう多分ジャブとストレートで倒しに来るんだろうなってずっと思ってましたけど、1Rからあんなに自分から来るとは思ってなかったです。多分2、3Rくらいから来るんだろうなと。
ーー最初から来ていましたね。
梅野 結構、攻撃的に前に出て来たので。スイッチを入れるのが早いなと思いましたけど、そのジャブとストレートに合わせて肘打ってやろうとか、タックル合わせられたら合わせようとか考えてたんですけど、今回はタックルは見せられなかったけど、でも肘を何度か合わせて切ることもできたのでよかったです。
ーー首相撲の力の差はあったように見えましたが。実際やってみていかがですか。
梅野 僕と芦澤選手では首相撲で言ったらそれはやっぱりやってきたことが違うし。芦澤選手は元からというか、K-1の選手じゃないですか、最後の方は。その前は首相撲のルールでやっていましたけど。僕はずっとムエタイルールで頂点に行ったんで、そこはやっぱり首相撲で差があるのは当たり前なので、組んだ時は楽でしたね。
ーー下から三角絞めで殴ったり、肘を使うことは考えていなかったのでしょうか?
梅野 いや、本当は作戦にあって。多分三角絞めに行った時に相手がすぐ暴れてくるだろうから、三角で固めて。ラバーガード、あるじゃないですか。まああれ、「ヤバーガード」って言うんですけどーー...。
ーー(笑)
梅野 「ヤバーガードをしろ」とずっとセコンドから言われてて。ヤバーガードからバック肘、バック肘で上がったところで最後は三角に入る。っていうセットでずっとやっていたんですけど。でも結構芦澤選手は体が細いというか、線が細いからなかなかフィットしなくて、足が。すり抜けられてしまったりして、そこはちょっと想定外でした。

ーー結構ヤバーガードのセットアップはよくしていたと思うんですけど、そこからの三角絞めは基本的に練習の成果と言っても(過言ではない?)
梅野 練習通りですね。殴って、組んで、首相撲でこかす、上を取ってサイド取る。多分暴れてくるから、そこから爆梅チョーク系の技を何個も用意してました。そのひとつがフロントチョーク=爆梅チョークやって、極められなくても他にもチョーク系の技をたくさん用意していたので、そのどれかで極められたらいいかなって思ってて。まあでもちょっと、根性ありましたね。あんだけ完璧に形入ってんのに極まんないのは、もっと練習が必要だなと思いました。MMAは難しい。
ーー左目が腫れたのは具体的にどういう攻撃で、ですか?
梅野 これは多分、踏みつけですね。芦澤選手の。
ーーロープを掴んだ時ですか。
梅野 ロープを掴んだ時の踏みつけですね。それで多分切れたので。そこからちょっと見えなくなっちゃって。
ーーそれで試合展開や作戦が変わりましたか?
梅野 そうですね、やっぱりこうして目が見えなくなっちゃったので、そこから。結構序盤の方でこれになっちゃったので。だから本当はもうちょっと打撃も見せたくて。もっとパンチ打ちながら前に出て組んでいきたかったけど、距離感がわからなくなっちゃって、右肩が1Rに外れた感じがして打てなくなって、そこからですかね。距離感が急にズレちゃったので。で、芦澤選手がガンガン前に出てきてくれて、距離詰まって組むていう、僕からはなかなか仕掛けられなかったですね、もっと僕から行きたかったですけど。
ーー芦澤選手の顔も結構腫れていましたが手応えは?
梅野 ありましたね。ただ彼は距離が長い攻撃なので、ジャブやストレートに合わせるのは難しい。本当はフックやアッパーなら肘って合わせやすいんですが。長い分、肘を芯で当てられることがなかったので、うん、ちょっと距離感が難しかったですね、やっぱり、やっていて。
ーーMMAファイターとして戦績を重ねていくなかで次にやりたいタイプの選手は?
梅野 ファンの方たちが、ベビ梅たちが喜んでくれるカードなら基本的に全部やりたいです。僕がやれることは全部やって。で、何度も言っていますけどムエタイ業界に少しでも恩返しをしたいし、近くにいる人たちに少しでも、返したいですね、僕はやりたいことはいっぱいやってきたので、これからは感謝をして恩を返せる人になっていきたいと思っているので。とりあえず今は目の前に課された対戦相手、課題をひとつひとつぶっ潰していって、行けるところまで、やれるところまでやってやろうという気持ちです。
ーー芦澤選手は負けたら皇治選手ということも言っていましたが、梅野選手は芦澤選手に勝って、皇治選手という名前はいかがですか。
梅野 全然やりたいんだったらやってあげるよって。全然いつでも。どうなんですかね?見たい人が多いなら全然やるし、受けてあげていいよって。……なんで笑ってんの?
ーー芦澤選手が試合前に「梅野はRIZINのオモチャ」というような発言をしていて、そのうえで今回の入場も踏まえてどのように考えていますか。納得行っていないですか。
梅野 当たり前だろう。あれは納得行く選手なんていないでしょう。さっき芦澤選手と話をして、あんまり彼が言った言葉をここで全部言いたくないからひとつだけここで言うと、「自分は梅野選手がオモチャにされているのは見たくないです」というようなことを言ってくれたんですね。で正直僕だってオモチャにされたくないし「RIZIN、テメーこの野郎」と思ってますよ。でも、散々言ってきたじゃないですか、ふざけるなと。佐藤大輔に会わせろと。で、小原、お前はもうしゃしゃり出てくるなと。散々言ったのに今回もやったので。じゃあどうすればいいのかな?っていう。ちょっと本当に、僕よく「誰か助けてください」と言うんですけど、SNSで。本当に「RIZINと佐藤大輔と小原、コイツら誰か止めてください」って。本当に、これ冗談じゃないんですよ。だからぜひこのインタビューを見たベビ梅たちは声を大にして、そして記者はこれを記事にして、言ってくださいよ。「RIZIN、佐藤大輔、小原、お前ら本当にいい加減にしろ、お前ら控室来い、1回面と向かって会話しろ、以上」
芦澤竜誠「またやるだけですね。別に」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
芦澤 あ〜、梅野選手、思ったよりMMAできたっすね。はい。
ーーもっとできないと思っていたということですね。
芦澤 そうですよ。もう俺、1Rの時点でもう落ちてるぐらい(相手に)極められてたんで。普通に判定は俺が勝ったかなと思ったんですけど、まあ別に負けっすね。
ーー極められた展開では、何かご自身のミスがありましたか。
芦澤 いつも三角絞めは潰していけるんですけど、たまたま1Rの時、下のロープに相手の頭が着いていたので、だからロープでこうなって(ロープのたわんだ手振り)。まあ運悪かったっすね。まあ全然負けっすね、普通に。
ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
芦澤 うーん、まあ、もう1回やるだけですね、普通に。まあ、ここで負けてるのはちょっと、今、信じられないっすね。まあでもなるようになるだけだから。結果を受け止めるし負けも全然受け止めてるんで。まだ気持ちの整理はつかないけど。まあ別にもう、またやるだけですね。別に。はい。
ーー梅野選手の絞技に対して全部対処されてましたけど、エスケープはかなり練習されてたんですか?
芦澤 まあ、ある程度やったんですけど。やっぱり試合でフルパワーで来られると、また話違ったなって感じですけど。梅野選手もっと気持ち弱いかと思ったんですけどね。普通に強かったっすね。
ーー右目の下が腫れていますが、どの場面で?
芦澤 肘と、あとはダーティーなMMAしてきたっすね。顎を俺の目ん中入れてきたんですね。ダーティーだなと思って。

ーーそこは冷静に?
芦澤 冷静っていうか、もう普通に。「喧嘩じゃん」って。喧嘩してきたんで。その初っ端な喧嘩してきたんで、あの人が。だからロープ掴んだとか、あんま覚えてないんですよね。減点ないかと思ったから。減点されたけど、「減点ないからこれ勝ったな」と思ったら「あ、減点あったんだ」と思って。まあ、そうですね。でも俺が負けたっすね。普通に今回は、スポーツで。スポーツなんで、MMAなんで俺が負けっす、あれは。
ーー根性という点では芦澤選手の打撃もかなりヒットしてる感じに見えたのですが、手応えは?
芦澤 あったんですけどねえ。あったんすけど、やっぱその後の倒れてからのその三角とかチョークとかがやっぱ練習してきたなっていうふうに思ったっすね。あそこで俺、落ちそうになったっすね、はい(笑)。タップしそうになったんですけど、何回か。何回もなったっすね、でも、落としてみろってなったすね。だからもう本当にラスト1%ぐらいのところで(首を振りながら)「うああ!」みたいな何かうまいことやって生き延びたっすけど。まあ普通に内容的に俺は負けたなって思ってますね、普通に。
ーーそういう思いから、試合後は梅野選手に敬意を表したのですか。
芦澤 まあ俺は勝ったと思ったからね。減点ないから、打撃、俺の方がヒットしてるし、ダウンも撮ってるから「俺、勝った」と思って、本当にありがとうございましたって言ったけど、負けだったんだ!みたいな。あれはちょっと俺のミスですね。そういう運命だったとしか思えないですね、普通に。
ーー結果を受け入れて前に進んでいくということですが、やってきた練習の手応えはありましたか。
芦澤 うん、だからその練習めちゃくちゃ今回やったんですけど、落とされそうになったなったらもう体が動かなくなる。だからうん、もう1回やるだけっす。練習するだけっすね。気持ち折れてないです。
高木凌「あんまり言えないですけど大晦日出たいですね」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
高木 いやまあ、本当に全力でフィニッシュを狙いに行ったんですけど、相手がちょっと強くて、できなかったです。
ーー三宅選手と実際に戦った印象を教えてください。
高木 本当に。こう…なんだろう、全然、(三宅は)この(RIZIN)デビュー戦で自分に負けちゃいましたけど、RIZINで戦っていける実力は絶対あると思いました。
ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
高木 あんまり言えないですけど大晦日出たいですね。まあ、判定なんで、そうっすね(苦笑)出たいです、はい。
ーー三宅選手から先ほど、組みで主導権を握れなかった点について伺いました。三宅選手の組みの圧力やテクニックはどう感じましたか?
高木 想像以上に力強くて。なんか細いからあんまり力ないんだろうと思ったら、結構強かったんで。強い人なりの組み手の対処をしましたね。
ーーバックを取られた時は結構危ないという印象でしたか、それともまだ余裕がありましたか。
高木 バックを取られた時点で、よくないポジションなんでアレですけど、その中で組み手をサボらなかったんで。大丈夫だなっていうのはありました。

ーー組み手をサボらずにやったことが勝因と言えますか。
高木 そうですね、あそこでサボっちゃうとガッと一気に極められちゃうんで、そこは丁寧に徹底してやったら、大丈夫でした。
ーーセコンドの塩田Gozo歩さんを肩車していましたね。今後環境が変わっていくということでしたが、どのような体制でやっていくのでしょうか。
高木 まあ、館長は一生、自分の師匠なんで。これからもやっていくし、今後はおいおい自分で決めていこうかなとおもうので、館長とはこれからも一緒に成長(笑)していきたいです。
ーー具体的にアメリカに練習拠点を移すといった可能性も考えてらっしゃいますか?
高木 そうですね。海外も考えてますし、うーん。やっぱり海外の方が進んでるなっていうのは自分で感じたので、やっぱりそうですね、強くなるために動きたいので、海外も視野に入れてます。
ーー大晦日に出たいということでしたが、どういったファイターとやりたいかのプランはありますか。
高木 まだ意外とグラップラーとかとやってないんで、そういうのもいいし。それよりもファンの人が見たいと思うカードをやりたいですね。
ーー「MOM、IAMA RICH MAN」と書かれたTシャツを今も公開練習でも着用されていましたが、何かメッセージが込められているのでしょうか?オリジナルのTシャツですか?**
高木 全然まだ自分金持ちじゃないんで、はい(笑)アレなんですけど、入場曲も作ってくれているラッパーのKOWICHIさんという人がいて、その方の作っている服のブランドで、まだこんなことは言えないですけどね、とりあえず着ています(笑)。
ーーいずれは?
高木 そうですね(笑)一番金持ちだぞって言えるように。
三宅輝砂「応援に来ていただいた方には申し訳ない」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
三宅 うん。まあ、思ったより相手の距離感とかジャブがうまくて、やられちゃいました。
ーー高木選手と実際に戦った印象を教えてください。
三宅 うーん、そうですね、相手の方が冷静にうまく作れてたなと思います。
ーーRIZIN初参戦ですが、新設されたIGアリーナのリングから見た景色はいかがでしたか。
三宅 いやあ、最高でしたね。景色は。
ーー三宅選手は地元ですが、周りの応援は戦いに影響しましたか?
三宅 僕はそういうのは特にあんまり気にならないんですけど、まあ応援に来ていただいた……(泣き出す)
三宅 ............応援に来ていただいた方には申し訳ないです。

ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
三宅 ちょっと今は考えられない状況ですね。
ーー3R思ったより疲れている印象でした。組みで主導権を握れず消耗してしまいましたか。
三宅 そうですね、うーん。
ーー相手の打撃の圧も含めて。
三宅 そうですね。僕の想定より僕が動けなかったのもあるし、相手がうまかったですね。
ーー1Rにバック取って凌がれてしまったことでのスタミナの消耗は?
三宅 あそこは、作りがちょっと雑でしたね。あそこで消耗はあんまりしなかったのですけど。
ーー高木選手とPANCRASEの頂上対決という部分があったと思います。RIZINで戦ってきたことが相手の成長につながっていると戦いながら感じましたか。
三宅 高木選手の成長ですか?**うーん、そうですね。僕の想定より強かったので、そこは相手が成長していたんじゃないかと思います。
RIZIN.51 試合結果一覧
RIZIN.51 関連情報
SPECIAL RECOMMEND
【11/3(月・祝)開催】RIZIN LANDMARK 12 in KOBE
≫ 11/2(日)まで前売り券販売中!PPV配信情報
≫ 大会情報/チケット
≫ 対戦カード
≫ RIZINオフィシャルグッズ
RIZIN.51 名古屋大会
おすすめコンテンツ
≫ デジタルカード「RIZIN CARD COLLECTION(ライコレ)」サービス開始!
≫ 業務拡大につき、RIZIN FFスタッフ募集!
≫【企業様向け】大会、RIZINファイターへのスポンサー / 企業タイアップ募集中!