7月27日(日)さいたまスーパーアリーナにて開催された超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭りの出場選手たちの試合後インタビューを公開!
YouTubeで見る
ヤン・ジヨン「もっと強くなってまた戻ってきたい」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
ジヨン 今日は安藤選手に「おめでとう」という言葉をかけたいと思います。自分自身がまだまだ足りないということを実感しました。今度戻ってくるときは、もっともっと強くなって帰ってきたいと思います。
ーー安藤選手と実際に戦った印象を教えてください。
ジヨン 最初、序盤は自分のペースに持ち込めるかなと思ったのですが、やっぱりベテランは違うなと思いました。試合の流れを掴むノウハウを安藤選手がしっかり持っていて、学ぶべき点が多いなと思いました。
ーーその学ぶべき点というものを、具体的に教えていただけますか。
ジヨン 私の場合はどちらかというとフィニッシュをめざして、猪突猛進、がむしゃらに戦うタイプです。それに比べて、安藤選手は、試合の流れのなかで、主導権をどう取っていくかのノウハウが非常にあったと思います。そういう部分では、自分自身は経験不足だと思いますので、そういった点を学びたいな、と思いました。
ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
ジヨン 今日負けたからといって決して失望することはありません。もっと強くなれるというきっかけを与えられたと前向きに捉えたいと思います。格闘技というのは勝つか、負けるかという二つに一つの競技なので、まあ勝つ日もあれば負ける日もあると思います。負けた日は自分が足りなかった、もっと強くなればいいと思っていますし。勝ったら勝利を満喫して次の試合の準備をしっかりする。なので、今日の負けが決して自分にとってマイナスになるとは考えていません。もっと強くなってまた戻ってきたいと思います。
ーー練習環境について、済州島が拠点ということでなかなかベテラン選手がいないであるとか、練習相手を充実させるのが難しいと感じることはありますか。
ジヨン おっしゃるように、やはり規模が小さいので、ベテラン選手というのはそれほど多くはありません。ただあまり自分としてはそういうことは考えず、チームメイトたちと強くなるための策を練ってトレーニングをしてきていますし、そうしていきたいと思っています。
安藤達也「RIZINに来てベルト巻くのが目標」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
安藤 今回、ちょっとさっきリング上のマイクでもお話させていただいたのですが、試合直前に練習追い込みすぎちゃって。「練習してない」って言われてるキャラなんですけど、ちょっと練習やりすぎちゃって(笑)、ちょっと具合悪くなっちゃって。公開練習も来れないような感じになっちゃってたんで。ちょっと試合まで時間が短かったんですけど、しっかり体調戻せて、試合のリング上がった瞬間に、ちょっと最初調子悪かったんですけど、途中から調子出てきて自分のリズムになれたので、今回勝つことができました。今回もまた一個、壁を乗り越えられたんで、自分自身に勝てたなと思って。またひとつ、ちょっと成長できたなって思っております。
ーーあのフィニッシュは、いつもの得意のパターンなのですか?
安藤 そうですね、相手が多分……、最初の1Rめで相打ちになって、パンチお互い当ててガクって崩れた場面あったんですよ。自分もちょっと記憶なくて、フラッシュで倒れて、気がついたらテイクダウン入ってたんで、気づいて「あれ!?」ってちょっとびっくりしたんですけど、多分あれで相手も、パンチが自分にあるなってちょっと感じたのか、1Rめどうにか凌いで、2Rめの自分の最初の右フックが相手にヒットして、そこから、相手は「左で倒しに行く」と言っていたけど、プラン変えに来たので、それでテイクダウン入ってきてくれたから、自分の方があの組技が強かったんで、それでカウンター打てたっていう感じの流れになりました。
ーーフィニッシュの瞬間は衝撃的でした。ご自身ではどんな感触でしたか?
安藤 いや、ちょっと最初、立ち上がりが悪かったので、自分自身なかなかちょっと自分のリズムになりづらいなっていうところだったんで、最後しっかり自分のあの得意な形で仕留められて、自分の流れに持ってけたんで、負けそうになってもしっかり耐えて、そこから自分の流れに変えるっていうところができたんで。勝てた時めちゃめちゃ嬉しかったです(笑)、ありがとうございます。
ーーヤン・ジヨン選手と戦った印象も教えてください。
安藤 とてもいい選手でしたね。組んだ時に思ったより力強かったし、すごいスポーツマンシップで正々堂々してて、すごい気持ちのいい選手でしたね。対戦してみて、左もらって、久々にちょっと少し飛んだんで、久々に「効かされたな!」と思って。いい選手でしたね、ありがとうございます。
ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
安藤 皆さんが今期待してくれてるのが今、「華だな」って思うんで。しっかり日々努力して、自分に打ち勝って、もっといい試合して、もっと上の選手をどんどん引きずり降ろしていけるように。まあ自分は目標、やっぱりもう最後RIZINに来てベルト巻くのが目標なんで。ここでしっかりベルト戦線に絡んでいけるように、1試合、1試合こけないように、いい選手といい試合して、それで最後競り勝つっていうのが自分の目標なんで。それをしっかりやっていって、タイトルマッチまでやっていって、みんながやっぱり安藤の試合、面白い!格闘技こうじゃないとっ!て思うような試合をしっかり提示していくのが自分の目標なんで、ちょっと気合入りすぎちゃって、練習しすぎちゃって、ちょっと具合悪くなったんで、ちょっと1回サボります。フフフフフ。1ヶ月くらい(笑)。
ーー左拳のアイシングはどんな負傷ですか。
安藤 前回の試合でも左を結構強く当てちゃってて、ちょっと癖があって。前戦終わった後に「折れてるんじゃないかな」っていうのが心配で、病院に行ってすぐ検査したんですけど、折れてなかったんで。これは痛いけど寝かしといて、やる!ってなって、やるしかねえぞ!っつって。で、ミット打つだけでも結構もう左痛くなっちゃってて。なので試合の前の練習で、左もうほぼ使わないで。で、しゃもじみたいな形してるミットがあるんですが、あれだけでミットひたすらやって、で、スパーリングはボクシングのスパーリングに行ってるんですけど、その時だけ解放して左を思いっきり打つっていう。あんまり痛い中で我慢してやっちゃうと、普段のスパーリングがそういう動きになっちゃうので。もうここだけは抜いて、それ以外はもう左は温存して、みたいな感じで、どうにか今回間に合わせてきて。ちょっと今さっき左を多分二発ぐらいいいのを当てたので、ちょっと左が少し痛いので、年末までちょっと休ませたいな、みたいな(笑)。まあ次ちょっと年末か分からないんですけど、ちょっと自分的には勝手に年末だと思ってるんですけど。はい、そんな感じです。

ーースタジアムバージョンのさいたまスーパーアリーナはいいかがでしたか?
安藤 いや、めちゃめちゃサイコーでした!いやなんか、すごいデカかったんで。ちょっと自分あんまり緊張しないタイプだったんですけど、ほどよくいい感じに、緊張させてもらって。あの、熱のブォン!っていうのとか、爆発音とか、あと周りが全部暗くなって、会場に入るときのみんなのキラキラが見える感じとか一層ちょっと燃えましたね。本当、最高でした。ありがとうございました。
ーーベルトを狙っていくということでした。今大会のバンタム級タイトルマッチはご覧になりましたか。
安藤 観ました、観ました!
ーー感想を教えていただけますか?
安藤 どちらもやっぱいい選手だったし。思ったより、もうちょいバチバチ来るのかなと思ったんですけど、チャンピオンがしっかりゲームメイクした内容だなっていうところで。やっぱ井上選手はそういうしっかり勝つためのゲームプランだったり、それを遂行する力が改めて強いなあって思って。で、福田くんはそれを打ち壊すぐらいの喧嘩ができるタイプというか。そう思ってたんで、それをどう切り崩すかなって思ったんですけど、やっぱ井上くんのほうが一枚上手だったなって。まあ、自分とやったらあのジャブが刺さんねえぞ!って思うんで。まあ、顔、綺麗じゃ帰さねえぞ、って思ってはいるんですけど。でもいい選手なんでやりたいですね、はい。
ーーフィニッシュシーンですが、すごく鮮やかにというかカチッと極めてタップが入って。その後すぐに相手を助ける動作に移っていましたね。その心境の流れを振り返っていただけますか。
安藤 相手、絞めると、みんな顔叩いたりして起こすじゃないですか。**血が首から下に溜まっちゃってるので、足を上げてあげるとすぐ戻るんですよ、意識。なので、それを知ってたので。相手に対してリスペクトあったし、なんかすごいいい選手だなって。相手も結構大変なスパンで自分に試合を受けてくれたし、自分が知ってたんですぐ足を持ち上げて「復活させてあげないと!」って、無心でやってました、何も考えずに。ハハハ。
ーー先日の札幌大会で、試合終了後のバックステージ映像を拝見しました。女性の方とその場でもキスをして「結婚します」って紹介されてました。
安藤 はい。今も同棲していて、今回もしっかりサポートしてくれてて、内助の功じゃないですけど、ありがたい関係で、今、仲良く元気にやらしてもらってますね。
ーー具体的な入籍の予定などは?
安藤 ええと、まだはっきりとはちょっと言えないですけど。来年はやっぱしっかりまず三連勝するっていうのが目標なんで、仕事しっかりしないと。まあ言い方悪いですけど、安定してない職業を選んでいて、やっぱこう、しっかり自分の中で「ここだ!」っていうのを掴みに行けるまではちょっと、女の子もやっぱ不安にさせちゃうんで。しっかり勝っていって、その先に、誰かを幸せにするというようなことができるのかなとか思っているので。それも一つの、頑張るための自分の中の目標になってるんで。今は仲良くさせてもらってるんで、とてもいい関係で。頑張れています。
須田萌里「もっと練習してチャンスがあれば(伊澤選手と)試合したい」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
須田 試合内容はちょっと自分ではあんまり納得いっていない試合展開だったのでちょっと悔しいんですけど、最後はしっかり極められてよかったと思っているのと、すごい、初めてさいたまスーパーアリーナ試合できてすごく楽しかったなと思います。
ーーさいたまスーパーアリーナの景色はいかがでしたか。
須田 めっちゃ良かったです、最高でした。
ーー「納得いってない」という言葉がありましたが、ご自身で、どんなところが納得いかなかったですか。
須田 1Rの展開で三角ずっと入ってたんですけどそこの、いろいろ選択ミスだったり、
もっと早い段階で自分はできたんじゃないかと思ってるので、そこがちょっと悔しいなと思っています。
ーー対戦相手のNOEL選手について、実際に戦って対戦前のイメージと違ったところなどありましたら教えてください。
須田 あんま……、イメージしていた通りでした。
ーー伊澤選手の試合の感想は?
須田 やっぱり伊澤選手、絶対女王だけあってすごい圧倒的に強かったです。
ーーご自身もその井上選手にチャレンジしたい気持ちは変わりませんか。
須田 そうですね。はい、目標はそこなので。

ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
須田 伊澤選手を目標にしているので、今のままやったらあれなんですけどもっと練習してチャンスがあれば試合したいです。
ーー三角は、自分が何かミスをしたのか相手にずらされたのか。どういう感じでしたか?
須田 そうですね、三角の態勢で自分がいろいろ迷ってしまって、膠着してしまった部分があって、それで逆に自分の体力が削れたりとかだったので。そうですね、自分の選択ミスもあるし、相手がうまかったのもあると思います。
ーー2Rもずっとイニシアチブをとったまま一本勝利を収めました。気持ちがおかしなことになることもなくできましたか?
須田 そうですね、はい。
ーー自分と相手の差を、つまり自分のほうがどういうところが強いと試合をしていて感じましたか?
須田 やっぱり自分、グラウンドの面ではすごい自信を持っているので、そこの面かなと。
ーー今回の試合で勝って、伊澤選手はちょっとまだということですと次に戦いたい選手はいますか。
須田 誰とでも……。
ーーパッと頭に浮かぶのは?
須田 大島選手に一回負けているのでリベンジしたいなと思っていますね。
NOEL「もっともっと強くなって、またRIZINに出られるように」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。
NOEL 悔しいです!
ーー須田選手と実際に戦ってみて、対戦前のイメージと違ったところはありましたか。
NOEL すごい下から技とかかけてきたる引き込んだりしてくると思って対策していたのですが今回の試合では引き込んでこなくて、そこはちょっと予想外だった感じですね。
ーー初参戦のRIZINで、さいたまスーパーアリーナもスタジアムバージョンという大きいバージョンでした。リング上からの景色はいかがでしたか?
NOEL いやもうめちゃくちゃ、今まで新宿FACEとかで試合してきたので全然景色が違って、すごいあの舞台に立てたのは、すごい嬉しかったです。
ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。
NOEL いっぱい練習して、もっともっと強くなって、またRIZINに出られるように頑張りたいと思います。
ーー大舞台で戦ったことでの充実感や満足感のようなものはありますか。
NOEL そうですね、あの舞台で試合できたことはすごい嬉しいですし、あとはやりたいことがまったくできなかったわけではなくて、やってきたことはちょっと出せたので、そこはよかったとはおものですけれど、もっとやりたいことあったんで、次そこをまた出せたらなと思います。
ーー1Rから相手に攻められていて、焦りはありましたか。
NOEL 1回入って焦ったのですけど、ちょっと動いていたら首にちゃんと入って一回防げたので、そこでちょっと安心はしましたね。
ーー同じ女子の伊澤選手の試合はご覧になりましたか。
NOEL 観ました。めちゃくちゃ強いなって余裕感がすごいあって。すごい強いなと思いました。
ーーRIZINで戦うからにはいずれは?
NOEL はい、伊澤選手と戦えるくらいにやっぱ、なりたいですね、絶対。
ーーそのためには何が一番必要ですか。
NOEL こまかい壁レスとかそういう部分をもっと強化していきたいなと思います。
ーー先ほど言っていた「やれた部分」や、「差を感じた部分」を教えて下さい。
NOEL 打撃はすごい練習してきたのでパンチとかはすごい当たって距離感も分かったんですけど、パンチが当たったのに満足して蹴りの距離とか寝技も壁レス、壁のほうで攻められてたので、やっぱりそこが足りなかったのかなと思っています。
ーー入場から試合後まで終始笑顔だったのが印象的でした。
NOEL とりあえず楽しもうと思って、こんなRIZINのような大きい舞台で試合できるのはすごい、いい機会なのでとりあえず自分がやりたいことやって楽しもうっていうのでずっと笑顔でした。
ーーまだ始まったばかりかとは思いますが、どんな夏休みでしたか。
NOEL 学校で赤点を取ったので補習の課題がすごいあって、それをすぐ終わらせてあとはずっと練習という夏休みでしたね。
超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り 試合結果一覧
超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り 関連情報
試合後インタビュー
SPECIAL RECOMMEND
【9/28(日)開催】RIZIN.51 名古屋大会
超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り
≫ 試合結果一覧
≫ 大会グッズ販売中!公式オンラインストア
RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO
おすすめコンテンツ
≫ デジタルカード「RIZIN CARD COLLECTION(ライコレ)」サービス開始!
≫ 業務拡大につき、RIZIN FFスタッフ募集!
≫【企業様向け】大会、RIZINファイターへのスポンサー / 企業タイアップ募集中!