1月31日(金)都内某所にて、RIZIN.50香川大会の追加対戦カード発表記者会見が行われた。

司会進行はRIZIN実況担当の鈴木芳彦アナウンサーが務め、会見には榊原信行CEOと参戦が決定した、井上直樹、鈴木千裕、野村駿太、泉武志、前田吉朗、横内山旺、横山武司、木村柊也、伊藤裕樹、酒井リョウ、エドポロキング、魚井フルスイング 、赤田プレイボイ功輝の計13名のファイターが登壇した。

鈴木千裕、ダウトベックが大晦日から連続参戦!本戦、オープニング含む計14カードを追加発表!

記者会見が始まると、RIZIN.50香川大会への参戦が決定した13名のファイターが登壇。榊原CEOより本戦9カード、オープニングファイト5カード、計14カードが追加発表された(既報の王座戦も改めて発表)。

井上直樹 vs. 元谷友貴の王座戦が決定していたバンタム級からは、魚井フルスイング vs. 赤田プレイボイ功輝のカードが決定。昨年大晦日に王座が入れ替わったフェザー級では、鈴木千裕 vs. カルシャガ・ダウトベック、横山武司 vs. 木村柊也の2カードが決定。ライト級からはルイス・グスタボ vs. 野村駿太、スパイク・カーライル vs. 泉武志、ヘビー級からは酒井リョウ vs. エドポロキングのカードが決定した。

また今回はRIZINが初めて四国・香川に上陸するということもあり、地元・四国出身のファイターが多数参戦する。

四国出身ファイター(都道府県別)

出身県本戦ファイターOPファイト
香川県前田吉朗高岡宏気
香川刻
徳島県木村柊也稲井良弥
愛媛県越智晴雄
泉武志
野村駿太
龍生
高知県-切詰大貴

王者・井上「気を抜かずに防衛して、美味しいうどんを食べて帰りましょう」

大晦日のバンタム級王座次期挑戦者決定戦で秋元強真に勝利した元谷友貴と、その場で初の王座防衛戦が決定した井上直樹は、大晦日後初めて記者の前に立った。

井上はマイクを持つと「一度(元谷に)勝っているんですけど、気を抜かずにしっかり防衛して、美味しいうどんでも食べて帰りましょう!」と意気込みを語った。

一度対戦経験のある元谷の印象、自身が思う勝負のポイントについて問われると「元谷選手はオールラウンダーですが、寝技の方が強いのかなっていう印象はありますが、前回(自分が)一本取って勝っているんで、寝技でも打撃でもしっかり勝っていきたいと思います」と話した。

まだ一度もベルトを防衛したものがいないRIZINバンタム級のベルトは、井上が初防衛を果たすのか、それとも元谷が奪うのか。大注目の一戦だ!

千裕がダウトベックと対戦!「本当に強敵を倒さないと王者になれない。KOでぶっ倒す!」

新規の追加カードの中で最も注目を集めたのは、昨年大晦日にそれぞれ激闘を演じたにもかかわらず、3月大会へ連続参戦、そして対戦が発表された鈴木千裕 vs. カルシャガ・ダウトベックのカードだ。

鈴木千裕はマイクを持つと「最短でチャンピオンに戻るには、本当に強敵を倒さないとチャンピオンになれないんで、今回最高の相手を用意していただきありがとうございます!KOでぶっ倒すんで、ダウトベック選手、よろしくお願いします!」と力強くコメントして。

ダウトベックの印象について聞かれると「ダウトベック選手は中間距離からのワン・ツーとが凄く上手いですね、タイミングと。打ち合いの中で部が悪かったらすぐにテイクダウンに切り替える、その総合的なトータルバランスがすごく高い」と評しつつ、勝負のポイントについては「思いっきりぶん殴って落としますよ。それだけですね」と話した。

ともに強打を持つストライカー対決、果たして最後までリングに経っているのは前王者・鈴木千裕か、それともダウトベックか。

前田吉朗、横内、赤田、エドポロ…個性派揃いの記者会見

その他にも、今回地元での電撃復帰となる前田吉朗やRIZIN甲子園で優勝を果たし今回がプロデビューとなる横内三旺、雷神番外地で激闘を魅せた赤田プレイボイ功輝や魚井フルスイング、大晦日で衝撃的なKO劇を見せたRIZIN2戦目のエドポロキング、伊藤裕樹や横山武司らRIZIN参戦組、そして今回が初参戦となる野村駿太、木村柊也など、個性が揃った今回の記者会見。

今回の発表でオープニングファイトを含む計15カードが揃ったが、榊原CEOはこの他にも追加カードを準備していると話した。

RIZIN香川大会誘致実行委員会、委員長・大山一郎氏が登壇

今回の記者会見にはRIZIN香川大会誘致実行委員会の委員長・大山一郎氏が登壇。壇上へ上がると、RIZIN香川大会への思いを以下の様に話した。

「RIZIN香川大会誘致実行委員会、委員長の大山一郎と申します。本日はRIZIN香川大会 対戦カード発表の記者会見に招いていただき、心より御礼申し上げます。香川県では、来月2月24日から県立の新アリーナである『あなぶきアリーナ香川』がオープンいたします。そして、オープニングイベントとして3月以降、約半年間をこけら落し興行期間と位置付け、J-POPを中心とした音楽コンサートや大規模なプロスポーツ興行の誘致を進めてまいりました。特にプロスポーツ大会の誘致に関しましては、昨年7月28日にさいたまスーパーアリーナで超RIZIN.3が開催された際、榊原社長自ら香川大会の開催が発表され、大きな注目を集めました。誘致の条件として、日本国内で認知度が高く1万人以上の集客力を持ち、日本から世界に発信できるスポーツを考えた結果、総合格闘技のRIZINが適しているという結論に達しました。早速、RIZIN香川大会誘致実行委員会を立ち上げ、RIZINに正式なオファーを出し、交渉を続けてまいりました。その結果、多大な支援と熱意にご賛同いただき、香川県で開催するという大きな決断をしていただきました。榊原社長をはじめスタッフの皆様、そして参戦いただく選手の皆様に心から感謝申し上げます。全国のRIZINファンの皆様、ぜひ香川県へ足をお運びいただき、RIZINの試合を生で体験していただきたいと思います」

2025年の開幕戦となるRIZIN.50香川大会。現在、イープラスプレイガイド最速抽選先行チケットを受付中(2月4日(火)18:00まで)!

チケット一般発売は2月9日(日)10時よりスタートとなっています。熱いカードが並んだRIZIN.50香川大会を、是非、会場で見届けよう!

記者会見の様子(YouTubeチャンネル)

RIZIN.50香川大会 大会情報/チケット