RIZINドクターが「第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会」に参加
2019年6月13日(木)、札幌コンベンションセンターにて行われた第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会で「ワールドクラスの総合格闘技大会における階級ごとの外傷発生率特徴」についてRIZIN医療部の羽田晋之介先生を筆頭に、諌山和男先生、川口慶先生、金成道先生らが発表した。
総合格闘技は外傷発生頻度の高い競技であり、筋力・体重が脳震盪の外傷発生率に影響を与えることが予想され、体重別の外傷発生状況を調査し、競技特性を明らかにする事が目的だ。
調査方法はRIZINに出場した178名を対象に解析され、体重別の外傷発生率を調査。
今回の調査結果としては、中量級での外傷発生率が高く、脳震盪は重...