RIZINファイターの久保優太と榊原信行CEOは4月10日(木)正午、東京都品川区のミャンマー大使館を訪問し、3月末に発生したミャンマー中部を震源とする地震で被災された方への支援物資の贈呈を行った。

これは地震の報道を見た久保優太が発起人となり榊原CEOに相談、そしてRIZINのスポンサード企業に支援の呼びかけを行ったことで支援物資が集まり、今回ミャンマー大使館へ贈呈することとなった。

画像: ソー・ハン駐日ミャンマー大使(左)と、目録を渡すコーエィ株式会社 常務取締役 富田亮平氏(右)

ソー・ハン駐日ミャンマー大使(左)と、目録を渡すコーエィ株式会社 常務取締役 富田亮平氏(右)

この呼びかけに応え物資を提供したのは、建機レンタルを始めとしイベントプロデュース、環境機器の設備工事等 、多くの事業を展開しているコーエィ株式会社と、奈良県橿原市にある「ことほぎ温泉」のミネラル成分を活用した化粧品や飲料水を製造・販売するジェイオール株式会社。

コーエィ株式会社からはテントを70張り、ジェイオール株式会社からはミネラルウォーターを7,200本を提供いただき、これらを久保がソー・ハン駐日ミャンマー大使へ贈呈した。

画像: 久保優太(左)と榊原信行CEO(右)

久保優太(左)と榊原信行CEO(右)

久保は「今回の震災では3,000名以上の方が亡くなっていて、しかも100名以上、まだ行方不明の方がいらっしゃるということで、本当に心痛ましい震災になっている。自分はアスリートという立場でこういう働きかけをさせていただいて、このような機会をいただいたのですが、日本で起きた東日本大震災のときは世界中から支援をいただいて上手く立ち直って、それでも復興というのは時間がかかると思うので、僕はアスリート、RIZINを代表して、そういった復興をたくさんしていこうということを皆さんに発信して、それを心がけてこれからもやっていきたいと思います」とミャンマー大使へ話した。

支援物資の提供企業のご紹介

コーエィ株式会社

画像: 感謝状を渡すソー・ハン駐日ミャンマー大使(左)と、コーエィ株式会社 常務取締役 富田亮平氏(右)

感謝状を渡すソー・ハン駐日ミャンマー大使(左)と、コーエィ株式会社 常務取締役 富田亮平氏(右)

建機レンタルを始めとしイベントプロデュース、環境機器の設備工事等 、多くの事業を展開

ジェイオール株式会社

画像: ジェイオール株式会社から提供されたミネラルウォーター「エミネラス」

ジェイオール株式会社から提供されたミネラルウォーター「エミネラス」

奈良県橿原市にある「ことほぎ温泉」のミネラル成分を活用した化粧品や飲料水を製造・販売

This article is a sponsored article by
''.