ルール

RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)

試合結果

(WIN)キ・ウォンビン vs. キャプテン☆アフリカ(LOSE)

3R 判定(3-0)

入場

画像1: 入場
画像2: 入場
画像3: 入場
画像4: 入場

ROUND 1

画像1: ROUND 1
画像2: ROUND 1
画像3: ROUND 1
画像4: ROUND 1

アフリカが左インローで先制。しかしウォンビンにストレートと左フックを効かされ、片足タックルで組みつく。一度は切られたアフリカだが再度片足タックルで組みつき、ウォンビンを金網に押し込む。ウォンビンはパウンドを入れつつチョークを狙い、アフリカはしかし仰向けになってこれを外す。レフェリーがブレークして再開。前に来たウォンビンをアフリカが腰投げも、勢いがつきすぎウォンビンが上になってしまう。ウォンビンはトップポジションから落差のあるパウンドを振り下ろす。鉄槌でもアフリカにダメージを与えていく。

ROUND 2

画像1: ROUND 2
画像2: ROUND 2
画像3: ROUND 2
画像4: ROUND 2

タックルに出るも切られたアフリカはインローを放っていくが、ウォンビンがストレートでダウンを奪取。アフリカを抑えつけパウンドをまとめる。しかしアフリカが体勢を変えると、ウォンビンは立たせてスタンドへ。アフリカが再度タックルに出るが、ウォンビンはこれを切ってバックに回ってフェースロック。しかしアフリカは極めさせずに耐え切り、向き合って反撃に転じる。だが、ウォンビンはポジションを進めさせない。

ROUND 3

画像1: ROUND 3
画像2: ROUND 3
画像3: ROUND 3
画像4: ROUND 3

上半身へ組みに行ったアフリカだがウォンビンに切られ、続いて足への低いタックル。そこから展開し、ウォンビンにオモプラッタからアンクルホールドを連係するが、ウォンビンも取られた足を伸ばしつつ、蹴りも放ってアフリカの極めを崩す。そしてウォンビンは体を離す。アフリカは再び足首へのタックル。ウォンビンにこれを受け止められると、アフリカはそのまま巻き込み下にせんとするが、ウォンビンが対処し上をキープしたまま試合を終える。

判定は3-0でウォンビン。5月韓国大会の敗戦から復活白星を上げた。

画像5: ROUND 3
画像6: ROUND 3
画像7: ROUND 3

RIZIN LANDMARK 12 in KOBE 大会情報

This article is a sponsored article by
''.