9月28日(日)IGアリーナにて開催されたRIZIN.51の出場選手たちの試合後インタビューを公開!

YouTubeで見る

画像: - YouTube youtu.be

- YouTube

youtu.be

ラジャブアリ・シェイドゥラエフ「次回は大晦日にまた防衛戦を戦うと思います」

画像1: ラジャブアリ・シェイドゥラエフ「次回は大晦日にまた防衛戦を戦うと思います」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。

シェイドゥラエフ すごく嬉しいです。

ーー試合を終えたばかりですが、スーツに着替えているのはいつもと心境の変化があるのですか?

シェイドゥラエフ 嬉しい気持ちというのもありますし、インタビューなのでしっかりカッコ良くスーツを着て出たかったんです、ハハハ(笑)。

ーー勝つつもりでスーツを持参したのですか?

シェイドゥラエフ 私は毎回勝つ気持ちで日本に来ています。今回も1Rか2Rでフィニッシュする考えでスーツも持ってきました。

ーー結果は1R33秒という早期決着についてご自身の感想は?

シェイドゥラエフ 今回の試合は2Rでフィニッシュする想定で準備してきましたけど、でも運良く1R始めにフィニッシュできました。あと昨日、相手選手がいろいろ発言しましたけど、私はそれに対して誰にも特に何も言っていない。ただ相手選手の言ったことに対して、リングの中で答えると心の中で、決めていました。

ーー初防衛を果たしました。今後どのような相手と戦いたいだとか、どういうところを目指したいかの目標を教えてください。

シェイドゥラエフ 初防衛戦で、次回は大晦日にまた防衛戦を戦うと思います。そのあとはその都度次第です。

ーー短い試合時間でしたが、汗はかきましたか。

シェイドゥラエフ ちょっとだけ汗かきました(笑)。

ーー試合前に、1mmたりとも不安は抱かなかったですか。

シェイドゥラエフ そうですね。毎回試合の前にちょっとそういう不安感がありますけど、毎回私は勝つという気持ちで、取り掛かります。

ーーその不安をどうやって試合直前に打ち消すのですか。

シェイドゥラエフ 試合前の不安感をまず外に出さないように頑張ります。

画像2: ラジャブアリ・シェイドゥラエフ「次回は大晦日にまた防衛戦を戦うと思います」

ーー次はまた大晦日とのこと。日本の試合が増えることで、日本に練習拠点を置く必要性を感じますか?

シェイドゥラエフ そうですね、日本での試合が増えた時、日本でもそういうキャンプ、拠点を作る可能性をもちろん検討してみたいです。

ーー逆に日本人ファイターがシェイドゥラエフ選手のジムに修行に行きたい、練習したいとしたら、受け入れることは可能ですか?

シェイドゥラエフ そうですね、日本から選手がキルギスのジムに来たいということであればもちろん私は対応します。キルギスの全ての状況を手配してあげますし、練習を一緒にしていろいろ教えてあげたいです。

ーー今日の試合も圧倒的すぎて次の対戦相手を探すのが難しいと思います。階級を上げてライトにする、あるいは下げてバンタムにして、二階級制覇を目指すプランはありますか。

シェイドゥラエフ そうですね、今日のメインイベントのサトシ選手の試合をちょっと見ましたけど強そうなので、71.0kgに上げて彼のベルトを獲ろうかなという考えも頭に浮かんできました。団体にそういう試合を組んでいただければよろこんで対応します。サトシ選手に限らず誰とでも戦うのでなるべく早く対戦相手を見つけて試合を組んでもらいたいです。

ーー日本のファンと交流するイベントをやりたいとおっしゃっていましたが、実現しそうですか?

シェイドゥラエフ 前からずっと言っていますがファンミーティングを主催していただけるとすごくありがたいです。いつも私たちは日本に長時間飛行機に乗って来て、試合後すぐ帰国する形になっているのでできればちょっと伸ばしてもらって、日本のファンの皆さんとゆっくり話したいし、交流したいです。そのなかにスポーツ選手がいたら、マスタークラスのような形で練習したり。それぞれのファンの皆さんといろいろお話をしたいです。

ーー今回の作戦として、いきなり間合いを詰めて自分の距離にしたことは最初から決めていたことなのですか?

シェイドゥラエフ 背の高い選手との試合の時はなるべく距離を詰めて近いところから打撃をするのが私の計画でした。背の高い選手との戦いはそういう感じで、背が低めであればもちろん距離をある程度保って戦うというのは通常の計画内のことです。

画像3: ラジャブアリ・シェイドゥラエフ「次回は大晦日にまた防衛戦を戦うと思います」

ーーフェザー級上位の朝倉未来、クレベル・コイケ、ヴガール・ケラモフあたりではそこで防衛戦というのは?

シェイドゥラエフ その3選手と、1日で戦う準備ができています。

ーーライト級で戦うのとどちらをやりたいですか?

シェイドゥラエフ 正直言うと私は特に気にしないので、3選手の誰とでも組んでもらえれば喜んで対応しますし、階級を上げて戦ってくれと言われればその準備もできています。

ーーRIZINでグラップリングスキルも打撃スキルも見せていますが、どちらが得意ですか。

シェイドゥラエフ 自分としてはどちらも得意ですね、同レベルです。

ーーRIZINのタイトル戦の最速勝利記録のトップ5に、サトシ選手が2戦、あなたが2戦、ランクインしています。この点でもサトシに勝ちたいですか。

シェイドゥラエフ 全然問題ないですね。やりますよ。

ーー二階級制覇をすることと、たとえば朝倉未来のような選手との東京ドームのような会場でのスーパーファイトだったら、どちらのほうが興味がありますか。

シェイドゥラエフ もちろん自分にとってはWチャンピオンになれたほうがいいですが、もしサトシが試合をしてもいいというなら自分はもちろん準備できているし、希望としてはRIZINとの契約を更新してより良い条件にしてもらえれば、喜んで誰とでも戦います。

ビクター・コレスニック「100%必ず早く戻って来たいと思います」

画像: ビクター・コレスニック「100%必ず早く戻って来たいと思います」

ーー試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。

コレスニック 正直、目を覚ましたいという気持ちです。あれが全て夢で、目が覚めたら現実に戻って試合の日に戻っていてほしい。そうであったらいいと思っています。

ーーシェイドゥラエフ選手と実際に戦った印象を教えてください。

コレスニック 強い選手だと思います、ストレートをもろに被弾しました。それは本当に認めざるを得ません。ただ先ほどRIZINの方にも頼みましたけれどもなるべく早く戻ってきたいと思っています。ちょっと鼻血は出ていますが骨折のような大きな怪我はしていませんのでできるだけ早く戻ってきたいと思います。

ーー試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。

コレスニック RIZINから今後またオファーをいただければ、それはとても嬉しいですし契約にサインするのみ。RIZINからオファーしていただける相手であれば誰とでも戦いたいと思います。

ーー今回の試合もそうですが、コレスニック選手を応援する日本のファンがたくさん増えてきていると思います。ぜひ日本のファンにメッセージをいただけますか。

コレスニック はい。あの、おっしゃる通り、自分でも何故だかわからないほど日本でたくさんのファンの方が私のことを応援してくれています。それに自分が値したのだと思うと、そんサポートには本当に感謝しています、ありがとうと言いたいです。100%必ず早く戻って来たいと思います。マッチメイカーが試合を組んでくれるのであれば本当にできるだけ早く帰ってきたいです。

ーーどんなゲームプランだったか教えていただけますか。

コレスニック 最初は打撃戦から始めて、そのうちシェイドゥラエフ選手が組んでくると思ったので、テイクダウンディフェンスをして、テンポをどんどん上げていって自分のペースを作ろうと思っていたんですけれども。今日最初の時点でちょっと気を抜いてしまったのかと思います。彼の方も、あんなに一気に素早く激しく来ると思っていなくて。それで、捕まってしまいました。まあこれが試合だ。たった一撃で全てが決まる。いつもそうだ。

ーーもし今後、勝ち続けて再戦の機会があった場合、同じようなプランで臨むのか、それとも今日の敗戦を踏まえて違う展開を考えたいと思いますか。

コレスニック いえ、今日と同じプランで行くことになると思います。先ほども言おうと思ったんですけれどもMMAの試合っていうのは、一撃がその瞬間当たったことで全てが決まってしまう。わかっているんだけどこれは試合だから、彼が当てたパンチが決定打となって終わってしまった。自分も同じように当てることができたかもしれない。たとえばもし入場が2~3分遅れていたら、またたとえばもし国歌斉唱がもっと長かったら、どうなったかはわからない。だから試合のプランは変わらない。でも今この現実というものがある。

ーーシェイドラエフ選手の右ストレートもらって、崩れながら左でオーバーフックしていたと思います。あの時に、オーバーフックしていたせいで相手の左のパンチを被弾してしまったと思います。それはバックに回られたくなかったから、左手を抜けなかったのでしょうか。 

コレスニック はい、その通りです。彼が組にくると思ったので、背中を見せたくなかったから、あのように左でオーバーフックしていました。

ーー最後かなり被弾はしていましたが、ご自身としては意識があってストップが早かったのではないか、という気持ちはありますか。

コレスニック はい、ですね。あの、まず記憶については、意識はしっかりあって全部、被弾したのも覚えていますし、レフェリーにノーと言ったけれども、レフェリーが止めたのが早かったかどうかというところに関しては、非常に正確に止めてくれたと思っています。自分がノックダウンされたところもパウンドされる場面もまだ見返していませんが、これから何1000回と見直そうと思ってはいますが、おそらく自分の見えてない角度からちゃんとレフェリーが見てくれていたのだと思う。彼らはファイターの体を気にかけてくれて、守ってくれているから、それで止めてくれたのだと思っています。

コレスニック 最後に、皆さん、本当にありがとうございました。またなるべく早く戻ってきて、そしていつか必ずチャンピオンになりたいと思っていますので信じていてほしいです、よろしくお願いします。

RIZIN.51 試合結果一覧

10/3(金)までPPVアーカイブ配信中!

RIZIN.51 関連情報

10/5(日)まで開催中!RIZIN.51 開催記念くじ

This article is a sponsored article by
''.